100切を目指すゴルファーは多くいると思います。
100切りのために毎日練習しているがどうしてもうまくいかない方の多くが、振動フローが適正でないことが原因であることが多々あります。
ドライバーは良いのに、アイアン(セカンドショット以降)がうまくいかない。また、その逆でアイアンは良いのにドライバーは、OBばかりといった経験はありませんか?
クラブはもらいもの!そんな方に多い症状です。
適正なクラブセッティングにすることが、100切りへの最短の道であると考えます。
問診表にご記入いただきながら、ランド中での悩みや、得意クラブ・苦手クラブを聞かせていただきます。
お持ちいただいたクラブ、ドライバーからSWまで全てのクラブの測定を行います。
数値から得意クラブ・苦手クラブも解かるんです。
実際に、ご自身のクラブでショットをしていただき、弾道・ボール初速・ヘッドスピード・打ち出し角・バックスピン量等を計測します。
実際にショットしていただいたデータ、ご記入いただいた問診票・会話中にいただいたヒントをもとにお客様に最適な振動数(シャフトが1分間に撓り戻ってくるスピード)をご提示いたします。
お使いのクラブの結果と比較することで、どのクラブをどのように変えていくことが最適なのかが一目で解かります。